オタクは聖地巡礼しがち。どうも、いるぷるーです。
今回は!予告通り、ゆりマスターの舞台である「虹園寺」…のモデルである、
「高円寺」に聖地巡礼してきたので、写真を載せていきたいと思います!
なお、ゲーム中CGとの比較も入れていくので、もちろんネタバレありです。
ご注意を。
一部、ゆりマスター公式ブログの記事を参考に訪れさせていただきました!
ゲームに聖地巡礼に、とても助かりました。
写真もりもり、文字少なめの予定です。
(なお、容量の関係からかなり画質は落としています。予めご了承ください。)
①駅前
バス停の関係上、少し遠くから撮っているのでわかりづらいですが
駅左右にはゲームと同じように花屋さんがあります。
②商店街
可憐商店街ではなく、純情商店街というそうです(なるほど)
ここも再現度めちゃ高い、駅前なのですぐ見つけられます。
③公園
高円寺駅近くの公園!商店街とは逆方向なので、探すのに時間ちょっとかかりました。
(あと、撮る角度若干間違えた)
④通勤途中
腕利きの銀二…ではなく、目利きの銀次の前ですね。
駅出てすぐ左なので、すぐに見つけられると思います。
⑤ユリイカソフト
「疲れ……た……。横になりたい……。」
そんな社員の声が聞こえてくるかも?
そう、ここがユリイカソフトですね、はい。
ゲームクリア後のSP VOISEで会社の住所が確認できるので、
ここも見つけるのはたぶん簡単だと思います。
「頭の打ちどころが悪かったら、どうなるんだろうね。」
な階段もしっかりあります。
⑥路地裏
会社の真横でした、ユリイカの先ほどあげた階段も見えますね。
こんなユリイカソフトの近くで「あんなこと」があったのか…(困惑)
⑦キャラ名
「これが、帝都で迎える、はじめての朝なんだ。」
「そう、わたし、大鳥あい。」
我らが主人公、大鳥あいちゃんですね。
「柳谷です」
このセリフの多さからある意味印象深いかもしれないこころちゃん。
「私の名前を言ってみなさい、あい!」
「そう、わたしは無限堂さき!」
無敵のシナリオライター、さきさんです。
「ななはお嬢様専属のバナナメイドでございますぅぅぅぅ!」
キャラ立ちまくりの太刀花ななちゃん。
開店時間前だったので、今度は空いてる時間に行ってみたいです。
「マリー・マーラーです。メールをありがとうございました。さ、お手を。」
クールな軍人イラストレーター、マリー・マーラー。
(保育園ということで、若干掲載するか迷いました。問題があれば消します)
「社長ヌードにひれふすがいい!」
ほのかさんの苗字が醍醐って地味に忘れそうになる。
雷轟の田淵さんもこんなところに…!
⑧その他、作品登場場所
「ネオバーグ」ならぬ「ニューバーグ」
高円寺のソウルフードらしいです。
私は680円の「ダブルメキシカン」というのをいただきました。
そのほか、
作中名前だけの登場となりましたが、「赤城屋」さん・「天すけ」さんです。
どちらも人気店らしいので、いつかは行きたい……というか、行きます!
⑨中野ブロードウェイ
ここが菜花野ブロードウェイ…中野ブロードウェイの入り口です。
入り口付近でお人形さんみたいに可愛い子を見かけましたが、あの子は一体…?
中野ブロードウェイの2Fですね、ロボが目印。
何だか奥から視線を感じる…気のせいかしら?
「抹茶」
抹茶は二段目でした!地下1Fの老舗、「デイリーチコ」さんの特大ソフト600円!
めちゃくちゃコスパいいですよね、ただ食べるのが大変
(食べ終わってすぐ、近くのお店でホットコーヒー飲みました)
⑩おわりに
そんな感じで聖地巡礼レポでした!
時間にして…4,5時間は行ったかな?歩き回ったけど、とても楽しかったです。
単純に聖地巡礼としても楽しかったですが、
高円寺の純情商店街も様々なお店があって、もっと見て回りたいと思いましたし、
中野ブロードウェイの品ぞろえの多さには驚かされました!
どちらも始めていった場所だったので新鮮でした…。
また近いうちに行きたいと思いました!
さて、今回はこんな感じで終わりたいと思います。
歩き疲れたから早く寝たい…(笑)
それではでは