auで安く機種変更したい方へ、朗報です。
KDDIは、8/9(金)より、「Galaxy Note9(SCV40 )」の購入サポート値引き額を、
現在の32,400円(税込)から、54,000円(税込)への増額を実施しました。
元々、129,600円(税込)のこの機種が、
定価値引きで97,200円(税込)で購入できる上に、
そこにさらに54,000円(税込)値引きで、
なんと43,200円(税込)という破格の価格で契約が可能になったわけです!
購入サポートとは
これがどれだけすごいか、わかりやすく説明しますと、
購入サポートというのは
全契約種別(新規、MNP、機種変更)で使える値引きのことで、
12ヶ月の最低利用期間が設けられている代わりに、端末代金を大幅に値引くというシステムのことです。
(MNP限定の、MNP購入サポートというのもありますが、今回はこちらではありません。)
ようは、一年本体を使えばいいだけの話ですから、
二年分割して、二年本体を使えばなんの問題もないわけです。
(一年払いでも全然問題はないです、その分月の支払額は高くなりますが…)
どれだけ安くなったのか?
一括でも43,200円(税込)
2年分割でも、1800円×24回払いで購入できます。
サムスンのエントリーモデル(廉価版)である
「Galaxy A30(scv43)と同額の低価格ですから驚きです。
これは、昨今の値引きの少ない機種変更の中でも、
特に高い値引き率であると言えます。
新型Note10とどちらにすべきか?
また、この記事を上げる前に新機種「Galaxy Note10」の発売が発表されましたね。
おそらく、発売したての際のNote9と同じくらいの価格になると思われますので、
12、3万円ほどになるでしょう。
Noteの名に恥じない大画面、高スペックですが、正直どちらを買うべきか悩まれている方も多いのではないでしょうか?
6.8インチのNote10+
6.3インチのNote10。
どちらも捨てがたいですね…。
ただ、僕から言わせてもらえるとしたら、ただ一つ。
おわりに
正直Note系がここまでの値段で買えるという意味では、僕ならこのタイミングでNote9を買うと思いますが(分割が1年半残っているので、契約はしませんが……。)
新機種が発表された後に、前の型を買いたくないのであれば待つべきでしょうね、
そのほうが後悔しなさそうです。
いずれにせよ、大きな買い物には違いないですので…。
慎重に慎重を重ねるべき、ですよ!
なお、在庫がなくなり次第、契約は不可能になりますので、購入するのならお早めに。
(矛盾しとるわ、これ)
P.S.
auスマホとのセットでよりお得なauひかりもオススメ。
新プランでは、光回線とのセットである「auスマートバリュー」以外にも、
60歳以上の方で、同居していない方でも「スマバリ」を組んでいれば
家族割プラスでさらに大幅値引きを台数分受けられます!
さらにさらに!
こちらのページからの申し込みで高額キャッシュバックももらえちゃいますので、ぜひご活用くださいませっ。