どうも、いるぷるーです(シンプルイズベスト)
今年の2月に実家に戻ってから、イベント参加しやすくなったので色々参加してたわけですけど、簡単に振り返りたいと思います。
時系列は忘れたから多分ばらつきます。
【8月4日 加筆修正】
anime japan2019
ソロ初参加。
チケットホルダー付きチケット購入済み。
狙いはcitrusのタペストリー(とクリアファイルのセット)。
これです。
ステージイベントにてごちうさラジオの観覧イベントを見ました、眼鏡忘れたけどいい席だったのでよく見えた。全員kawaiiすぎた。
ゾンビランドサガ LIVE ビューイング 〜フランシュシュみんなでおらぼう!〜
ソロ、地元の映画館で参戦。
ライブビューイングにどんなノリで参戦すればいいのかよく分かっていなかったので、基本的に着座彼氏ヅラ待機だった。
アニメを通しでみたくらいだったので、覚えていない曲も多数でした。
サイリウムは振っていいのかわからなかったので、もっていかなかった。
百合展2019東京会場
ソロ、恵比寿さくらの展示会場。
ゆっくり時間をかけて素晴らしい展示を見て回りました。
グッズは基本的に通販で予約していたので、それ以外見落としていたグッズをいくつか購入。他の展示会場には行かなかったです。(というより行けなかった)
百合展2020が今から待ち遠しいです。
KOTOKOライブ、豊洲PIT
もちろんソロ参戦。
当日急遽ドンキで買ったサイリウムをビニール袋に入れて提げ突入。
もともとそんなにKOTOKOさんの曲を知り尽くしていたわけではないですが、7割方の曲わからなかったです(というより持ち曲数おおすぎでは)
「bumpy-jumpy!」、「Re-sublimity」、「agony」が個人的な盛り上がりポイント。
横のオタクの動きがウザすぎてキレた。
舞台版「やがて君になる」
新宿全労済ホール、こちらもソロ。
原作7巻まで読んだ状態での参戦、君にふれてが流れ出した時の鳥肌がやばかった。
最初に実写に感じていた違和感も、すぐに演技力に圧倒され感じなくなった。舞台ってすげー。そんな感じでした。
アフタートークでは演者さんの面白い話で会場が沸いていました。
10月にBD(DVD)が発売予定ですが、
もし見るのであれば、40話を読んだ状態で見ることを強くおすすめします
舞台「やがて君になる」公演Blu-ray/DVD
価格:Blu-ray 8,500円 /DVD 6,000円
とりあえずこんな感じですか。
8月になっていろいろと加筆修正しましたが、今見直すと記事構成ぐちゃぐちゃで笑えてきますね。
今後もイベントレポは細かく記載していこうと思いますので、お楽しみに。
それでは