スマブラSPにドラクエの勇者とバンカズが参戦するの嬉しすぎて大はしゃぎだったいるぷるーです。
元々予想されていた二キャラではありましたが、デマ情報じゃないかと思われてましたからね。
勇者はまぁ、FFが出てるくらいだからあるかなとは思ってましたが、バンカズは版権的にどうなの?とか思ってました。
バンカズは元々は64から発売されたソフトでしたが、その後レア社が解体してから出た作品はX BOXで出たりしていて、スマブラは厳しいとまで言われていました。
64時代の3Dゲーム代名詞であると同時に、マリオ64やドンキー64などと並んだ名作としても有名です。
(ドンキーコング64もレア社のソフトですが)
そんな伝説のゲームが参戦ということで、今回大きく話題になりましたね。
ドラクエの勇者は、今回メインが11。
色変え主人公として3、4、8も登場。

【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2019/09/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2019/09/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
必殺技としては全主人公が登場する豪華な仕様です。
ドラクエ11のスイッチ版も発売なので、それに合わせての発表でしょうか?
とはいえ、国民的RPGがついに参戦ということで、これまた期待できますね。
スマブラ追加キャラについては、まだまだ枠が残っているところではありますので、個人的にはレックス(ゼノブレ2主人公)が来てくれるとすごく嬉しいところではあります…。

【Switch用追加コンテンツ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパス|オンラインコード版
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/12/06
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
そんな感じで今回はゲームの話題でした、では皆さんごきげんよう。